夏も近づき、また新たなチョコミント菓子が出てきましたね。
チョコミント好きとしては食べねばならぬな!と思って買ってきたよ第四弾!
今回も感想を含めてサクサク報告していくよー!
とりあえず撮ってみた話をしようか。
今回買ったのはこの7種。
お皿に並べると圧巻だなぁって思います。
子供の時にはできぬ暴挙。大人になったんだなあ自分。
【カントリーマアム】
見た目爽やかな包装。
一見チョコクッキーのようだけど。
中は緑がかっていてミント感が。
日本のお菓子の色じゃないよなぁ。
【キットカット】
こちらもいつもの赤い包装とは違って水色。
カロリーが書いてあるのはなんかダメージきません?
知らないでいたいものってさあ、あるじゃん?
こちらは安心のキットカット。見た目は変わらない。
【小枝】
小枝も包装が緑色。
でも見た目は普通の小枝。
【DARS(ダース)】
コチラも鮮やかな青い包装。
断面はともかく、一見普通のダースさん。
なんか安心感だなぁ。
【LOOK 2つのミント食べ比べ】
模様で区別されてるけどまあいつものLOOK。
【パキーラ】
パキーラとか久しぶりな気がする。
おお元気だったかパキーラ……!
生きてたんだなこのお菓子戦国時代を……!
見た目は懐かしのパキーラしてる。
【BAKE】
溶けないチョコ菓子として君臨するBAKE先輩もチョコミント界に参戦です。
写真ほどじゃないけどやっぱ色彩がチョコミントなんだよなぁ。
食べてみた感想をお話してみようか。
もぐもく、……ほう、どの会社もなかなかやるじゃねーの!
(どこ目線だ)
なるほどーいや、これはちょっとどうかって思うよみいこちゃん的に!
(だからどこ目線だ)
ミント激強だったり絶妙なバランスだったり色々だった。
【カントリーマアム】
もぐもぐ…まったり美味しいカントリーマアムなのに爽やかなミントが両立してるじゃねーの、うまぁ!
【キットカット】
もぐもぐ…ミント控えめながら、冷蔵庫で冷やした時の爽やかさは随一かな。チョコそのものが割合多い勝利よな。
なかなかやるじゃねえの!
【小枝】
もぐもぐ…小枝もさわやかな風味で美味しい。
【DARS(ダース)】
もぐもぐ…ミントのバランスは中々……夏に美味しいなぁ…
【LOOK 2つのミント食べ比べ】
もぐもぐ…あの、なんかミントきっつい……ダース先輩の絶妙なバランスはどこよ……
【パキーラ】
もぐもぐ…ウエハース生地といい感じに合わさって美味しい…パキーラ立派になって……
【BAKE】
もぐもぐ…焼きチョコともなかなかの相性じゃねーの、ふむふむ。
ベスト3を勝手に決めてみようか。
どれも素敵だけど絶対リピートしたい奴をぶっちゃけてお勧めしてみるー!
【第一位 カントリーマアム】
さっきも言ったけどまったり美味しいカントリーマアムなのに爽やかなミントと両立してる!チョコミントをバランスよく感じられる一品。
【第二位 キットカット】
ミント控えめながら、冷蔵庫で冷やした時の爽やかさは随一。
チョコそのものが一番割合多いゆえにチョコミント感一等賞。
【第三位 パキーラ】
こちらもミント控えめだけど、ウエハース生地といい感じに合わさって最高。
難点は小わけじゃないことくらい。
以上、いろいろチョコミント食べ比べたお話!!!
他のチョコミント食べてみたシリーズも紹介しておこうか。
【チョコミントシュー!】
【チョコミントの和ぱふぇ!】
【チョコミントガトーショコラ!】